ベニヤ板に型紙を載せ、ベースの輪郭を写しました。

そして罫書きどおりに、ノコギリでカットし、、、

レイアウトに載せ、水平や周囲との隙間を確認しました♪

ちなみに、旧ジェットコースターと比べると、長さは短くなった代わりに幅が広く、
面積的には、同じような大きさになっています(^^;)

続いて曲線定規を使い、コースの検討を始めました。

線を引いたり消したり、、、コースの中に観覧車を入れたいので、
ああでもないこうでもないと悩んでいますww

最後に支柱の位置を印し、、、

ジェットコースターの設計?が終わりました (゚Д゚;)

レイアウトに載せました♪

てか、遊園地らしい入口もなくww

改札出たらたらすぐ遊園地なんだけど、、、まぁ、良いか(^^;)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ジェットコースターの支柱を作る (2015/02/15)
- ジェットコースターの設計??? (2015/02/13)
- 1/150のジェットコースターを作る♪ (2015/02/11)
スポンサーサイト
おはようございます。
駅を出てすぐ遊園地…。
子供の頃の憧れですね。
少し前に家族で姫路の手柄山公園に行きました。
そこは駅から離れてますが、観覧車とジェットコースターとメリーゴーランドとその他チョボチョボでした。
THE昭和の遊園地でしたね(^^)
ここもそんな雰囲気でしょうか?
楽しみですね。
おはようございます。
ジェットコースターのコース作図を見ているとミニレイアウトのようですね(^^♪ まだ立体感がないので余計に(笑)
駅の改札抜けたら・・・そこは・・・
奈良のあやめ池とか大阪枚方のひらパーやみさき公園なんかもそうじゃないですか?
ドキドキワクワクの世界が駅前に・・・良いですね。
おはようございます
せめて入場門のようなものを作りたかったですが、
場所か無いので仕方なく。。。
それと昭和な人間ですから、作るものも昭和の薫りが漂います。
薫りと言っても匂いじゃなく、臭いですけどねぇ(笑)
>手柄山公園
画像検索しました。
いい雰囲気ですね!
こう言うのが私のイメージする遊園地です。
頑張って作ります(^^;)
おはようございます
>コース作図
基本的に前作のパクリです(汗)
敷地も似ているし、中に観覧車を入れたいので、プランも似たようなものになるかと。
立体感も、、、、考えるのが面倒だから、同じにしちゃおうかな(笑)
>ドキドキワクワク
といえば、フェスティバルゲートなるテーマパークもありましたね。
ビルを抜けるジェットコースターにビックリしましたが、
結局、一度も行くことなく無くなっちゃいました(^^;)
いよいよ遊園地本体に着手ですね。
いつもながら周到な準備に目を惹かれます。
ところで、ぼち吉鉄道さんのレスで出ている手柄山って、伝説の姫路モノレールの終着駅でしたよね。
まさかモノレールは通しませんよね(笑)
こんにちは
はい、ようやくです。
駅本体が大幅に遅れましたので、急がなくいといけません(汗)
>準備
わりと何でも用心深く計画するほうです。
そして、石橋を叩きすぎて壊れて渡れなくなるというオチ。。。
>姫路モノレール
初めて知りました(汗)
今でも廃線跡が残っているらしいですね!
見学に行って、いつかレイアウトのどこかに再現出来たらいいけど、
あまりごちゃごちゃになるのも好きじゃ無いし。。。(^^;)
すっごく楽しそうな設計ですね~☆
急カーブ、急勾配&宙返り(笑)
改札を出てすぐの遊園地。家族で遊びに行くにはもって来いの施設ですよぉ♪
20年くらい前、淡路島おのころアイランド(でしたっけ?)のジェットコースターでメガネを飛ばし、嫁と探した事を思い出しました(笑)
こんはんは
今日は、今日も?寒かったですね。
さっきから嫁とオー○ワに行き、店の中を1時間くらい彷徨いていたんだけど、
夏場なら涼みに行くほどの食品売り場なのに、今は店内の方が暖かく感じます。
早く暖かくなって欲しいなぁ。
>設計
乗るのはご免ですが、プランを練るのは楽しいです♪
宙返りとか、絶対に嫌だけど(汗)
そう言えば、閉館した弁天町も改札を出てすぐに博物館でしたね。
もっとも、アレは特殊な例かな(^^;)
お疲れ様です。
駅前すぐの遊園地。子供のころの憧れですねぇ。
しかし、平面図で立体感がわかるところなんかさすがですね。
昭和の雰囲気の遊園地。楽しみです。
ちなみに飲んで帰ってきて少し気持ちの良い時間帯です。
あ、もちろん一通り怒られた後ですけどね。。。
こんばんは
子供心に憧れましたが、大人の汚れた心には、
鉄道会社が遊園地をセットで開発し、金儲けを企んだと映ります(爆)
ちなみに和歌山電鐵貴志川線も、前の鉄道会社の時代に遊園地があったとか。
かなり昔ですが、今もそれらしき面影が残っていますし。
>平面
頭の中が3Dですからね。
酔っぱらえば、4Dにも5Dにもなります(笑)
ところでこう寒くちゃ、飲みに行くのも帰ってくるのも大変ですね。
てか、30年来行きつけのお店があるんですが、
この前行ったとき、帰りながら食べるよう、アイスをくれました。
風邪をひかす気かって(怒)